痛くない治療(無痛治療)
当院では患者さんが不安を感じる事なく治療を受けて頂くために、
歯を最大限に残し、無痛治療をいつも心がけています。
歯の治療中に生じる痛みは麻酔注射によって緩和する事ができます◎
- 少しでも痛みが起こりそうな場合には、あらかじめ十分な麻酔を行うようにしています。
- 針を刺す時の「チクッ」とした痛みや、麻酔液を加えて注入していく際にも、
痛みを感じないように日頃から心がけています。
痛いのが苦手な方も安心して当院にお越し下さい。
レーザー治療について知っていますか?
当院では体に最も安全であるといわれる最新のCO2レーザーを使用し、
様々な治療に応用しています。

-
レーザーを用いた主な治療
- 歯周病治療
- 歯根治療
- 口内炎治療(痛みの緩和)
- 知覚過敏治療
- インプラント歯周炎の予防と治療
- 抜歯後の治癒促進
?CO2レーザー治療とは...
炭酸ガスを媒体としたレーザーで、軟組織の切開、蒸発、止血、凝固を目的とした、
厚生労働省から認可された治療器具です。
通常の治療と比べて、レーザーを当てる事のメリット
- 術後の痛みの減少
- 痛みが少ない
- 殺菌効果がある
- 治癒を早める効果
- 副作用が少ない
お子様や妊婦の方、心臓に持病のある方やペースメーカーを入れられている方も安心して受けられます。
現在では歯科治療を行う上で欠かせないものとなっています。
レーザー治療ご希望の方は院長またはスタッフにお気軽にお声をお掛け下さい。
虫歯の症状と進行度
- C0
表面が白濁した
初期虫歯
- C1
歯の表面が少し溶け、
黒ずんでいる
- C2
虫歯が表面より
深く進んだ状態
- C3
虫歯が歯の神経まで
進んだ状態
- C4
歯が根っこだけになり、
神経が死んでしまった状態
治療内容
- プラークの除去
正しい歯磨き方法
生活習慣の改善
定期的に観察
- 虫歯の処置
経過観察
フッ素塗布
- 神経の処置
樹脂などで補填
- 虫歯の処置
根管治療
クラウン修復
- 虫歯の抜歯
ブリッジ
入れ歯
インプラント
※ 保険治療を中心とした虫歯の進行度に合わせた最適な治療方法をご提案致します。
虫歯の原因
- 歯質
歯質の強さは
一人ひとり異なる為、
虫歯になりやすい人と
なりにくい人がいます。
- 糖分
虫歯菌は
この糖分をエサにして
酸(主に乳酸菌)を出し、
この酸により菌が溶けやすく
虫歯になりやすくなります。
- 細菌
お口の中は湿度や、
十分なエサがあり、
虫歯菌と呼ばれる細菌が
発生しやすい環境なのです。
- 時間
お口の中が汚れている時間が
長ければ長いほど、
虫歯になりやすく、進行します。
- 砂糖の少ないおやつ
- バランスの取れた食事
- よく噛んで食べる
- フッ素の塗布
- 定期的にお口のクリーニング
- フッ化物やキシリトールの利用
この心がけにより虫歯になりにくくなります。
片岡歯科ではお口の健康を保つための予防処置を行っています。
虫歯になってしまった時に早期に治療できるよう、日頃から予防歯科はじめましょう。